【自主事業】星空あんない〜土星のふしぎ〜
阿久和の星空を眺めてみませんか。天気のよい日にはたくさんの星が見えますよ。大人だけでも子どもだけでも親子でもみんな一緒に天体観測しませんか。
・プラネタリウムで夏の星座を見てみよう
・スライドによる天文のお話
・望遠鏡で天体観測(曇り、雨天時は質問コーナー)
講師 : 瀬谷サイエンスクラブ 谷口氏
・プラネタリウムで夏の星座を見てみよう
・スライドによる天文のお話
・望遠鏡で天体観測(曇り、雨天時は質問コーナー)
講師 : 瀬谷サイエンスクラブ 谷口氏

日時 | 2022年9月3日(土) 受付17時45分〜 18時〜19時30分 |
---|---|
場所 | 阿久和地区センター 小中会議室・公園 |
対象 | 小学生以上どなたでも(小中学生は保護者同伴もしくは保護者は館内でお待ちいただくようになります) |
定員 | 20人 |
参加費 | 250円 |
申込 | @往復はがきによる郵送 Aハガキを持参の上、直接受付まで Bホームページより |
その他 | 参加される方の氏名、住所、電話番号を必ずご記入ください。 ホームページからお申込みの場合、折り返し自動応答メールが届きます。 メールが届かない場合は、akuwa@seya-npo.orgを受信できるようご確認ください。 また、9/1を過ぎても当落のお知らせが届かない場合は、045-365-9072へお電話ください。 |
申込締切 | 8月25日(木)必着 |
お申込み期間 | 2022年8月1日09時00分〜2022年8月25日23時59分 |
お申込み状況 | 応募する |